• 介護業務の裏で発生する無駄な仕事をとことん改善するための実践を発信しています

こんにちは。介護士のyooshです。

【折込広告のレイアウト案提出】

20%の進捗率でフィードバックをもらう

先日『自分にとっての必要性』という記事を書きました。

その記事の中で

『うちの施設の広告を作って、新聞の折込に入れてもらおうということになった』

さらに

『その折込広告のレイアウト案を僕が担当することになった』

ことを書きました。

 

で、早速取りかかりました。

 

僕は業務を行うとき、20%程度の進捗率でフィードバックをもらうようにしています。

早い段階でフィードバックをもらう方が、修正や方向転換に耐えやすいからです。

ガッツリ時間をかけて『叩き台』を作っても、様々な修正がたくさん入ると、また作り直さなければなりません。

それでは時間がもったいない。

なので、コマメにフィードバックをもらうようにしています。

レイアウト案①

で、作成したレイアウト案①がこれです。

これは、表面ですね。

折込広告表面

ウ~ン(゜-゜)

ひどいですね。

進捗率20%も行ってんのかな??ていう感じです。

とても大人の提出物とは思えません。

 

で、これが裏面です。

折込広告裏面

ウ~ン(゜-゜)こっちもひどいですねー。

 

けど、僕はこれで出しちゃうわけです。

 

『こんな感じでーす』を伝えたいだけなので、これ以上クオリティーを上げても、伝わる内容にあまり変わりはないかなと思うからです。

レイアウト案②

こっちは、2つ目の裏面案です。

表面案は1つしかないので、省略します。

折込広告裏

これもひどい。

けど、出しちゃいます(゜-゜)

『案①でいきましょー』

で、提出したところ、上司から

『案①でいきましょー』

ということと、若干の微調整案なんかを言い渡されました。

 

あのクオリティーの提出でも、物事は先に進むわけです。

 

ちなみに、あの2つのレイアウトを『描く』ことに要した時間は10分足らずだと思います。

(内容を考えるのには、多少時間がかかっていますが)

何せあのクオリティーですからね。

 

もし、体裁を整えてからフィードバックをもらおうとしたら、1時間は余裕で超えていたと思います。

それが、10分足らずです。

同じ結果を得るのに50分以上の差が出ることになります。

更に20%進捗させる

上司からのフィードバックをもらってから、その指示に従って、更に20%進捗させてみました。

これが、表面↓

折込広告表面パソコン

これが裏面↓

折込広告裏面パソコン

 

ま、多少マシな形になって来ました。

 

僕の上司は、このレイアウト案を持って上級職員が集う会議に出席し、折込広告の構想をプレゼンするのだそうです。

最初から作り込まない

こんなに適当な感じでも、物事は進んで行きました。

 

何か始めると、何となく作り込みたくなっちゃう気持ちはあると思います。

 

けど、時間をかけて作り込んでも、大して意味がない場面もあります。

むしろ、せっかく作った成果物の変更を強いられて、成果物がパーになることもあると思います。

 

そうなると、時間がもったいない。

 

なので、特に最初の段階では作り込まず、コマメにフィードバックをもらう方が得策のような気がします。


<前後の記事へ移動>


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。